写真は今日のメンバーです(写真了承済)。
一緒の人に見えますが,よーくみると違う方がいますよ。
夏休みが明けると親子共に心が乱れがち
さて,9月に入り,夏休みが明けました。
多くのお子さんが元気に登校している一方で,普段にも増して,重い気持ちで登校しているお子さん,登校できずに家からでられないお子さんもいます。
それだけ心の乱れが生じやすい時期なのです。
年末に向かうに従い,お子さんだけでなく親御さんの気持ちも焦りが募りがちです。
中でも中学三年生は,最も焦ってしまう時期だと思います。
『せめて高校くらいは』という思いが強いからです。
高校の選択肢はいろいろあるし,本人次第でその先も変わります
大丈夫です。
高校にしても,公立,私立,通信など,様々な選択肢が存在します。
また,どの高校に行っても,ご本人の頑張り次第でどうにでもなります。
実際,色々な高校を卒業した素晴らしい人たちと出会ってきました。
たとえば,こんな話を安心してできるのがここ『ほんわかテラス』です。
いろいろなご経験をなさっている方がお見えになるお陰で,本当に深く幅広い話し合いができています。
こういった参加者の方に支えられている場です。
ほんわかテラス後の食レポ(おまけ)
以下,食レポです(笑)
ほんわかテラスのあと,一人だけですが,ランチに出かけました。
氏家にあるさくら市役所のすぐ近くにある『よし茶屋』さん。
うどん,蕎麦,どんぶりがメインなのですが,美味しくてボリューム満点,しかも安い(500円~)!
ただ,平日の昼にしか営業していないので,多くの方にとっては幻のお店かも知れません。
写真はイカ天丼です。
珍しいでしょ。